遠隔診療ご利用の流れ

(医)斉藤内科皮膚科



 


 
 

1. 新規登録


医師から手渡されたポストカードより、「curon」アプリをダウンロードします。

「新規登録」画面より、メールアドレス・パスワードを入力し、アカウント登録をします。

登録いただいたメールアドレスに、システムより確認メールが届きます。

@curon.coからのメールを受信できるようしてください。

 

iPhoneの方はこちらから

Androidの方はこちらから
 

2. クリニックの登録

curonにログインをして、「施設・医療機関一覧」の画面より、右下の「+」ボタンを押してください。

QRコードの読み取り画面になります。ポストカードに記載の斉藤内科皮膚科QRコードを読み取ってください。

利用の同意・登録用画面に切り替わりますので、案内にしたがって氏名、生年月日、住所等を入力します。

3. 問診

前回処方した薬が切れる数日前に、curon上で簡単な質問が書かれた問診票が配信されます。

4.診察とお支払い

約束をした時間までに、電波状況の良い静かな場所でスマートフォンの準備をお願いします。

準備が整い次第、ビデオ画面を通じて、診療が始まります。

診察終了後、会計となります。

今回の診療明細と代金等がcuron上で表示されます。

内容を確認の上、クレジットカードで決済を行います。

初回のみ、使用になるクレジットカード情報を入力します。

1度登録いただきますと、次回以降の情報入力は不要となります。

利用可能なクレジットカードはJCB / VISA / MASTER / AMEXです。

 

5.お渡し

お薬または処方箋と領収証が配送されます。 通常2~3日で届きます。

 
 




ご利用にあたっての注意事項


curonをご利用いただける端末について

curonアプリ対応端末は、iPhone・Androidのスマートフォンのみです。

PCやタブレットでは、curonをご利用いただくことはできません。



 

配送・サービス料について


診察の都度、利用者の自己負担金(診察代・予約料・薬代等)に加えて、「配送・サービス料」がかかります。

「配送・サービス料」は、利用者から、curonの運営会社である株式会社情報医療へ支払い頂くものです。

料金体系は下記の通りです


1) 院外処方の場合は、税別500円/回がかかります。

2) 院内処方の場合は、下記の通り利用時の「自己負担金」に応じて決まります。

自己負担金とは支払う費用のことであり、診察代・予約料・薬代・が含まれます。

自己負担金が税込10,000円未満の場合、税別800円/回

3) 薬の処方がない場合には、税別500円/回がかかります。

 

ビデオ通話について

医師とビデオ通話をされる場合、あらかじめ、iOS、Androidの最新版が必要です

ビデオ通話ができない場合は、「support@curon.co」までメールにてご相談ください



戻る
(医)斉藤内科皮膚科
戻る

2022/01/01